東京ビューティーコングレス 木下ユミ杯
TOKYO BEAUTY CONGRESS YUMI CUP
TOKYO BEAUTY CONGRESS YUMI CUP
※エントリーは締め切りました。
テクニックとセンスの両面をトータルビューティーで競い合う!!
ビューティー界最高峰のコングレス!
テーマワード「Disco Lover!」に触発された2019今のクリエイティブな作品を造り上げて下さい。
◎テーマ
『Disco Lover!』
◎エントリー料 10,800円(税込)/6,480円(税込)【学生団体割引(5組以上)】
◎表彰 1位トロフィー・賞金(5万円)・副賞 2位トロフィー・副賞 3位トロフィー・副賞 ジャーナル賞
ネイリスト検定・ネイルエキスポと同一会場で行う前哨戦ともいえるコングレス!
ネイルの王道ナチュラルフレンチルックで仕上げるネイルケアの競技です。
ネイルベッドのカラーはモデルの指先に最も似合うナチュラルスキンカラー(クリアカラーはNG、乳白色レベルの透け方はOK、先端カラーは真白)で仕上げてください。
◎エントリー料 10,800円(税込)
◎表彰 1位トロフィー・賞金(5万円)・副賞 2位トロフィー・副賞 3位トロフィー・副賞
イクステンションの代表的テクニック・フレンチスタイルの競技です。
アクリルパウダーを使用して、両手10本に施します(カラーリングは無し)。
◎エントリー料 10,800円(税込)
◎表彰 1位トロフィー・賞金(5万円)・副賞 2位トロフィー・副賞 3位トロフィー・副賞
モデルの右手5本にジェルのみを使用したアートを作成します。ラメ、ホログラム、ストーン、スタッズ類は使用可です。
◎テーマ 『Disco Lover!』
テーマワードに触発された 2019 今のクリエイティブな作品を造り上げて下さい。
◎エントリー料 8,640円(税込)
◎表彰 1位トロフィー・賞金(5万円)・副賞 2位トロフィー・副賞 3位トロフィー・副賞 ジャーナル賞
ネイルの基本技術であるネイルケアの競技です。モデルの指先に最も似合うラウンドのカットスタイルで、仕上げはネイリスト技能検定3級カラー「真赤」で仕上げてください。
◎エントリー料 5,400円(税込)
◎表彰 1位トロフィー・賞金(3万円)・副賞 2位トロフィー・副賞 3位トロフィー・副賞
モデルハンドに、イクステンションの基本ナチュラルスタイルの競技です。
アクリルパウダーを使用して、モデルハンドに5本施します。(カラーリングは無し)
◎エントリー料(税込) 5,400円
◎表彰 1位トロフィー・賞金(3万円)・副賞 2位トロフィー・副賞 3位トロフィー・副賞
自分の世界を写真で表現。ネイル・メークアップコンペ!!
◎テーマは自由!! ネイルを画像の世界でクリエイティブな作品を生み出して下さい。
◎エントリー料(税込) 3,240円(税込) / 2,700円(税込)【学生団体割引(5口以上)】
◎表彰 優勝 メダル・副賞 ジャーナル賞
◎テーマは自由!!メークアップを画像の世界でクリエイティブな作品を生み出して下さい。
◎エントリー料(税込) 3,240円(税込) / 2,700円(税込)【学生団体割引(5口以上)】
◎表彰 勝 メダル・副賞 ジャーナル賞
◎エントリーの流れ
7月31日(水)まで8月9日(金)までにWEBエントリー後 エントリー料金を入金してください。
エントリー後、写真を送りください。
写真の送り方は2通りです。
8月23日(金)まで
(1) 撮った写真データ「jpg画像」をメールに添付して送信
info@yumi.co.jp
(2) 2Lサイズ(縦178mm×横127mm)にプリントアウトしたものを、傷・折れがないように事務局まで送付
※裏面に名前と、上下を記載下さい。
アートフォト ネイル&メークアップ<注意事項>
◎ネイル
●ご自分のネイルまたはお友達のネイルでもOK。片手・両手・指数自由、アートの種類はなんでもOK。付け爪・自爪ももちろんOK。
●ネイルアートした手を写真に撮ります。背景は自由。
◎メークアップ
●ご自分自身がメークアップした作品画像、またはモデルにメークアップした作品画像でもOK。ただし、顔全体が映っているもの。
◎共通
●写真は縦のアングルで、カラーに限定。メークアップアプリ加工の作品不可。携帯電話での撮影の場合は1番大きいサイズで撮影、送信してください。
●学生団体割引でのエントリーの場合は、紙焼き(2Lサイズ)の写真を学校でとりまとめてご送付ください。
ここから数多くのトップネイリストが誕生!!
アーティスティックでストーリー性のある作品を作り上げてください。
事前にじっくり仕上げることができるので、当日参加不可能な方でもエントリー可能な競技です。
◎10〜17各 エントリー料 3,240円(税込)/2,700円(税込)【[11]のみ団体割引(3口以上)】
◎10・11 各 表彰 1位メダル・副賞 2位メダル・副賞 3位メダル・副賞 ジャーナル賞
◎12〜17 表彰 各ブランド賞(副賞)
7月31日(水)2次募集締切は8月9日(金)まで WEBエントリー後エントリー料金を入金
事務局よりクリアBOXが送られます。
8月23日(金)まで 事務局あてに返送してください。
※「1と2」「1と6」「2と3」「2と4」「4と6」「6と7」のダブルエントリーは可能です。(大会タイムテーブルにご注意ください。)
※1〜7各競技にご出場の方は、8・9・10・11・12・13・14・15・16・17とのダブルエントリーが可能です。(8・9・10・11・12・13・14・15・16・17は一人何口でも可)
手元を照らすための照明器具を使用される場合は、電源を使わないタイプの物をご自分で用意してください。(電源の用意はございません。)
仕込 9:50〜12:35 事前審査 12:35〜12:45 競技 12:45〜14:15 審査 14:15〜14:45
テーマ:「Disco Lover」 テーマキーワード「Disco Lover」に触発された2019今のクリエイティブな作品を造り上げて下さい。
競技規定(競技時間90分)(技術者1人+モデル1人 or 技術者自分自身がモデル 合計2名まで)※電源の用意はございません
審査ポイント
事前審査 9:50〜10:00 競技 10:00〜11:01 審査 11:01〜11:31
事前審査 9:50〜10:00 競技 10:00〜11:01 審査 11:01〜11:31
競技規定(競技時間)プロ部門61分(前半:ケア30分、インターバル1分、後半:カラーリング30分 )
スチューデント部門61分(前半:ケア30分、インターバル1分、後半:カラーリング30分 )※電源の用意はございません
審査ポイント
事前審査 12:35〜12:45 競技 12:45〜14:45 審査 14:45〜15:15
事前審査 12:35〜12:45 競技 12:45〜14:15 審査 14:15〜14:45
競技規定(競技時間 プロ部門120分 / スチューデント部門90分:中間審査はありません)※電源の用意はございません
審査ポイント
●イクステンションの基本造形
事前審査 12:35〜12:45 競技 12:45〜13:45 審査 13:45〜14:15
テーマ:「Disco Lover」 テーマキーワード「Disco Lover」に触発された2019今のクリエイティブな作品を造り上げて下さい。
競技規定(競技時間 60分 )
審査ポイント
テーマ:フリー 自由にクリエイティブしてください。
注意事項(一次審査を通過した作品を展示審査します。)
審査ポイント
テーマ:フリー
注意事項(一次審査を通過した作品を展示審査します。)
審査ポイント
テーマ:フリー
競技規定(一次審査を通過した作品を展示審査します。)
変更の可能性もございますので、当日のパンフレットをご参照ください。
8:45 | 開場&受付 |
---|---|
9:50-12:35 | 仕込 |
12:35-12:45 | 事前審査 |
12:45-14:15 | 競技 |
14:15-14:45 | 審査 |
8:45 | 開場&受付 |
---|---|
09:50-10:00 | 事前審査 |
10:00-11:01 | 競技 |
11:01-11:31 | 審査 |
12:05 | 開場&受付 |
---|---|
12:35-12:45 | 事前審査 |
12:45-14:45 | 競技 |
14:45-15:15 | 審査 |
12:05 | 開場&受付 |
---|---|
12:35-12:45 | 事前審査 |
12:45-13:45 | 競技 |
13:45-14:15 | 審査 |
8:45 | 開場&受付 |
---|---|
09:50-10:00 | 事前審査 |
10:00-11:00 | 競技 |
11:00-11:30 | 審査 |
8:45 | 開場&受付 |
---|---|
09:50-10:00 | 事前審査 |
10:00-11:01 | 競技 |
11:01-11:31 | 審査 |
12:05 | 開場&受付 |
---|---|
12:35-12:45 | 事前審査 |
12:45-14:15 | 競技 |
14:15-14:45 | 審査 |
東京ビューティーコングレス 木下ユミ杯 大会審査員長
木下 ユミ
木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ 名誉校長
NPO法人日本ネイリスト協会評議委員
日本エステティック協会 名誉会員
東京ビューティーコングレス 木下ユミ杯
クリエイティブディレクター
木下 美穂理
木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ 校長
NPO法人日本ネイリスト協会理事
日本化粧品検定協会顧問
スペシャルオブザーバー
鈴木 隆道
前東京都議会議員
菅野 沙織
レブロン(株)代表取締役社長
藤原 洋二
(株)レッドネイルズ 会長
市川 光司郎
(株)EXE 代表取締役社長
IBIN 国際美容産業情報機構 幹事長
川合 昭
ZA/ZA 代表取締役 C.E.O
本田 誠一
HONDA PREMIER Hair international 代表
ヒロ・マツダ
THE BARBER Producer
MASA HONDA
HONDA AVENDA Director
仲宗根 幸子
NSJネイルアカデミー 院長
NPO法人日本ネイリスト協会 副理事長・会長
水野 義夫
(株)ネイルズユニークオブジャパン代表取締役
NPO法人日本ネイリスト協会 副理事長
金子 実由喜
キャリエールネイルカレッジ 学院長
NPO法人日本ネイリスト協会理事・組織委員会委員長
伊藤 朋子
木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ顧問講師
NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
池谷 真理子
黒崎えり子ネイルビューティカレッジ 校長
NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
井筒 貴子
ターコイズ代表
NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
岩井 智栄
(株)Puzzle.ring 代表取締役
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
大城智之
Swarovski Authorized Nail Instructor
Cafe de Paris Brand Ambassador
小笠原 弥生
(株)ネイルズユニークオブジャパン 顧問
NPO法人日本ネイリスト協会 教育委員会 委員長
なかやま ちえこ
ネイルスクールtricia 特別講師
NPO法人日本ネイリスト協会 認定講師
長谷 真弓
NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
廣田 直子
Nail Factory 学院長
NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
山本 美樹
クチュリエール ネイル&ビューティーカレッジ学院長
NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
渡邉 季穂
ウカ代表取締役社長
uka/トップネイリスト
田原 直美
ネイルMAX 編集部 編集長
佐々木 曜
ネイルUP! (株)ブティック社 編集統括部 編集長
宇田川 大輔
NAIL VENUS 編集長
淀川 洋平
パピエ 編集室 編集長
スニップスタイル
(株)コワフュール・ド・パリ・ジャポン
東京ビューティーコングレス木下ユミ杯へのお問い合わせは下記まで。
※内容の欄に「TBC木下ユミ杯」についてである旨をお書き添え下さい。