JNAネイルサロン衛生管理士講習会
コース紹介
コース紹介
2010年より「ネイルサロン衛生管理士」資格制度がはじまりました。
2011年2月より当アトリエでも一般の方々の受講が可能になり、現在1500名を超すネイルサロン衛生管理士を輩出しております。
この資格はネイルサロンの現場で正しい衛生管理を行う為に、ネイリストにとって必要不可欠な資格制度です。国民の健康を守る安全で安心なネイルサービスの普及と公衆衛生の向上に資することを目的とし、ネイルサロンの衛生管理に関する知識を修得した方に与えられる資格が「ネイルサロン衛生管理士」です。
当アトリエ校長、JNA衛生管理本部指導員である“木下美穂里”が講習を担当いたしますので、皆様の安全なサロン作りの為にも是非お早めにご参加くださいませ。
木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ
東京都港区北青山2-12-15 G-FRONT 青山Bld. 4F
(最寄駅:東京メトロ銀座線「外苑前」駅)
TEL 03-3796-8675
※受講者には、講習日当日にテキストをお渡しいたします。
第1部 理論講習 約180分間
第2部 確認テスト 20分間
第3部 試験問題解説・成績発表
認定書・バッジ授与 (不合格の場合は補習)
合格された方には、認定証・バッジを当日授与させていただきます。
認定証は申込書記載の受講者氏名を基に作成・発行いたします。申込締切日以降に訂正の申込みがあった場合は、再発行となり手数料(¥1,000)が別途必要となりますのでご注意ください
筆記用具
銀行振込でお願いします。※お振込金受領書をもって当社の領収証に代えさせて頂きます。
(テキスト代・認定証・バッジ交付手数料を含みます)
JNA会員価格が適用されるのは下記の方が対象となります。
1) 本校の在校生・卒業生
2) JNA個人会員(正・一般)
3) JNA法人会員(正・賛助)の社員
4) JNA認定ネイルサロンのスタッフ
※会員/非会員の区別(個人会員・法人会員の社員・認定ネイルサロン)及び、会員番号・法人名・サロン名を申し込み用紙に明記ください。
年齢が18歳以上の方 ネイルサロンでの実務経験等は問いません。
筆記試験:択一方式で20問を出題し、
※合格基準は100点満点で80点以上とします。
※採点は、当日に会場内にて行ない、合否発表を行います。
日本語を母国語とされない方で、やむを得ず「ふりがな」付き問題用紙を必要とされる方は、申込書の「ふりがな付き希望」の欄にチェックをしてください。
講習会を受講し、習得試験(筆記)に合格した方に資格が与えられます。
資格取得者には認定証と資格バッジが授与されます。
本資格の有効期限は取得年を含む3年目の12月末日までとし、更新手続きによって3年間毎に延長できます。
下記フォームからお申し込み頂けます。
フォームからのお申し込み(FAXでお申し込みの方はFAX送信)とご入金の両方が確認されませんとお申し込みが完了されません。
三井住友銀行 青山支店
普通預金口座 1284482
株式会社ユミ・クリエイション
申込書の受理と、受講料の入金確認後、予約手続き終了となります。
※振込手続(Web、ATM等)は14:30以降は翌日扱いの場合がございますのでご注意ください
※お振込みの際、受講者様と同一の氏名でお願いします。
※申し込み完了後の取り消しは一切お受けできません。
※講習の施行中止以外、理由のいかんに関わらず受講料は返金いたしません。
※受講人数が5人に満たない場合、講習が中止になる場合があります。
中止の際は次回開催日以降に繰越になりますのでご了承下さい。
※「ネイルサロン衛生管理士」資格制度の詳細は、JNAホームページをご覧下さい。